
O島様のAE86リフレッシュ作業です。
お父様が若かりし頃にお乗りになられていたAE86を受け継いだO島様。
最近ハンドル切れが悪く、走りに安定性を感じないということで点検させて頂きました。
この原因はラックエンドでした。
リフトアップすると、リア周りのブッシュにもヒビが。
ブッシュは、おもにサスペンションアームの可動部に付いているゴム製パーツのことです。

アームが動くたび、走行している間中、ブッシュは仕事をしています。ところがゴムでできているため、劣化してヒビが入ってしまいます。
交換は不要との声もいろいろありますが、
パーツを支える穴が広がってしまったり、硬くなったことで切れてしまったりといったトラブルの原因になります。
弊社では愛車を長く大切かつ快適に乗ろうと考えているオーナー様が多いので交換をおすすめさせて頂いております。

最後にHKSパワーフローを交換させて頂きます。
O様、次はフロント廻りのブッシュ交換をご検討下さい。
最近弊社では、オーナー様のお子様が大きくなり、愛車を大切に受け継ぐと言うお話をよく伺います。
「高価な車ではないのに、子供がそうしたいと言うんだ。」
とおっしゃるオーナー様は嬉しそうで、私たちも本当に嬉しく思います。
親から子に受け継ぐ大切なもの。
それは心なのではないかと思います。
いつもありがとうございます。
「夢叶工房」SRファクトリー
#AE86
#HKSパワーフロー #ブッシュ交換
#SRファクトリー
Comments